ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ポチッと押して下さい。 釣りの世界 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
メジャークラフト特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 ゴーセン特集 リバレイ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
sami85

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月30日

久しぶりに週末休み・・・

週末に釣りに出かける事は少ないんだけど
今回はちょっと気になる情報を仕入れたので
土曜日22時から浜松市にある佐鳴湖へ行ってきました。


佐鳴湖と言っても浜名湖と繋がる新川なんですけど
限りなく佐鳴湖に近い場所。



狙いは『ウ・ナ・ギ



ウナギを狙いに行くのにタックルはメジャクラです。
そう、普通のシーバスタックル。


★クロステージ CRS-962PE


暇つぶしの遊びなのでこれで十分です。



現場に到着してサクサクっと仕掛けを作り第1投!



今日はのんびり釣りをする気温じゃないくらい寒いです。
でそこに登場したのが酒!








待つこと1時間・・・・・・・・




全くアタリすらないです。 寒いからでしょうか??
エサを確認してもなんら変化ナッシング。




エサを取り替えて2投目。





2時間経過。




チーーーーーーーン。





ちょうどこの頃から右から流れていた川が左からに変わり
潮が上げ始めてきました。



途中エサを何度もトッカエヒッカエしたが
な~~~~~んにも変化ない。




実釣6~7時間完全試合達成です。
正直エサ釣りでアタリすらないなんて初めてです。


てか、今回のはガ・セ・ネ・タ???


日の出とともに撤収です。
エサの青イチョメ君とメメジュ君は自然世界にお帰り頂きました・・・(;´Д`)ウウッ…



素直に帰れないのが釣り人。
タックルがタックルだけに帰りは朝マズメサーフをチェック!


さすが週末! アングラー多いです。
やっぱサーフの朝はいいですね~昨晩寝てないけど癒されます。







波はないけど雨の影響でしょうか濁りがキツイです。


アイマ sasuke 140 裂波 ・・・・・・ダメ。


アイマ 魚道 130MD投げるも・・・・・・コツンとワンバイト。


じゃあこれで
デュオ(DUO) タイドミノースリム 投げるも・・・・・・・ダメダメ。


さすがにこのサイズじゃアタリはないですよね。



朝日がマブシイぜ!ネ、ネムイ... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO
癒されと同時に睡魔が・・・・・・



ハイ今日はこの辺で撤収!撤収!!


あ!そうそう!
ホームサーフなのに今日まで知らなかった事が・・・・



何故サーフにダチョウ!


  


Posted by sami85 at 14:29Comments(0)釣り

2010年05月19日

日記復活・・・・・タックル紹介

しばらくお休みしてた日記を心機一転させて復活!

と言う事で今日は釣りネタです。


ルアーフィッシング中心の私はあらゆるジャンルの釣りをしてきました。

そこで・・・・
タックル紹介をしちゃいます。

ブラックバス用ではメインタックルに
ベイト&スピニングとも

★G-Loomis シリーズ計8本

リールはすべてシマノツインパワーとカルカッタ





シーバス用には

★メジャークラフト クロステージ CRS-962PE

これ一本で河口からサーフもベイ(陸っぱり)もカバー出来る万能ロッドです。
価格のわりには十分使えるロッドです。
なによりこのロッド『ぶっ飛び』ロッドです。




ロックフィッシュ用にはやはり

★メジャークラフト エアライツ AL-S682

港の中で釣りをする事が多いのでこれを選択。
小回りの効く1本です。非常に繊細なソリッドティップがリーリング中であっても違和感なく喰い込ませます。
港内の常夜灯周りやスロープ周辺、停泊船ギリギリのリトリーブといった場面ではこの長さが使いやすいですね。




続いてエギロッドはこれまた

★メジャークラフト エギゾースト ES-822E

ちょっと重いけど初めてされる方ならこれでOKでしょう。
このロッドは張りがあるのでダート幅を大きくしたりとエギンガ-の意思をダイレクトに反映させますね。
また、感度もいいのでお勧めの1本です。




エギンガー必須アイテムのギャフには

★第一精工株式会社 オートキングギャフ500
を使ってます。




昨年破格値で売りに出ていたので買い直したのだけど
それから何故か釣れなくなってしまった。




次はジギング!
実は昨年からジギングを始めたんです。
始めに選んだスピニングロッドが

★天龍ジグザムバージョンⅡ JZV591S-3


組み合わせるリールは

★シマノNEW  ツインパワーSW4000XG と 6000HG



ベイトロッドにはAngler's Republic

★メタルウォッチ MWGC-612M  マダイ用



リールはバス用カルカッタ200

あとは投げ釣り用やら管理釣り場用もありますが
安物なので省略しますね。

今日はタックル紹介だけですが順に釣果報告もアップしていきますので
これからもヨロシクお願いします。
  


Posted by sami85 at 13:31Comments(0)釣り